コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
田舎一軒家サロンROOKAKU|自然と発酵で癒し弛める
  • HOME
  • ROKKAKUについて
  • ご提供できること
  • Instagram
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Instagram

  1. HOME
  2. Instagram

rokkakukayo

管理栄養士歴36年が伝える
発酵・薬膳・野草の"食で整える暮らし"
◇忙しくても出来る食養生
◇薬に頼らず、ゆるっと体調リセット
◇50代からの不調に、食でアプローチ
発酵薬膳士/発酵教室講師
病院栄養士36年の知識と経験から「ていねいなやさしい暮らし」をサポート
講座情報・お申し込みはこちら👇

姫路市の最北部にある安富町。今年も黄柚子がたわわに稔っています。
 
今年は 澄んだ空気の柚子の里さんのYUZUフェスでもぎたての柚子を使ってフルーツビネガー教室やります🎵
静置発酵の本物のお酢を使って身体にやさしい柚子のフルーツビネガーを作りますよ🍀
ドリンクとして飲んでもよし お料理に使ってもよし
 柚子とお酢の力で身体も心も元気になる。
そして、
残った種は化粧水をつくって、あととっておきのレシピもお持ち帰りしていただきます🎵  

  是非ご参加下さいね(*^^*)
 
 予約は↓↓↓をタップしてください 

https://coubic.com/shirube_tms/1463379#pageContent
無花果が盛りです。
子どもの頃田んぼのあぜ道や用水路の脇に生えていた果肉がしっかりとした無花果🎵
不老長寿の薬だとか、月経前症候群にいいとか
葉っぱはお茶にしたらいいらしい。生薬なんだって。
でもね、
そんな損得勘定で食べるより
あっ、無花果が色付いてきた🎵われてる🎵美味しい🎵って 自然の恩恵を感じながら食べた方がいっぱい元気をもらえるように思うのです。
自然と 地球と ともに生きてるっていう豊かさを感じるのです(*^^*)

酵素ジュースで発酵させたあとは、ジャムにして…ドライフルーツにして… 手作りキムチにもいっぱいいれよう❗
 食べることが楽しいと 生きてる今がとても楽しい💕👍
Instagram 投稿 18182039902337454 Instagram 投稿 18182039902337454
従兄の庭からもいできた梅はとても立派で水に浸すとキラキラ輝く✨

My酵素糠床。
今しかできない青梅を糠床に入れると云う事。
青梅を2~3個入れてみてください。

☆青梅の殺菌力を糠床に利用します。これから暑くなる夏に向けて傷みやすくなる糠床にぴったり。
入れっぱなしで大丈夫🎵

☆梅のフルーティーな風味やエキスが糠床にうつり、風味豊かになります。

青梅って、毒があるんじゃないの?
そう。そのまま食べるとそういう一面もあります。
ですが、
糠床に入れると 毒素が抜けて食べることも出来ます。
糠床の中での見えない世界。
欠点を補いあったり、変化させたり…
日本の食文化の「発酵」。とても奥深く面白い。

人と人もうまく発酵したら…💫

LOVE  KOSO&FERMENTATION  STYLE
~ you are what you eat ~
  あなたの食べたものがあなた自身になる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ➰お教室のご案内➰

【酵素ジュース教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【フルーツビネガー酵素教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【活用レシピワークショップ】
◇参加費:3,850円(税込)

【酵素ぬか漬け教室】
◇参加費:6,600円(税込)
 
*活用レシピワークショップはリクエスト開催で行っておりますので遠慮なくお問い合わせください。

*お申し込み、お問い合わせは
メッセンジャーまたは
プロフィール画面のフォームリンクからお待ちしております。

#rokkaku 
#酵素ジュース 
#酵素ぬか漬け 
#フルーツビネガー酵素 
#Myぬか床つくり
#やさしいくらし
#発酵のあるくらし
#おうちごはん
#ゆるりとくらす
#プラス1発酵
#管理栄養士
#いつもありがとう
#rokkakukayo
🍸青梅の酵素ジュース教室&青梅のフ 🍸青梅の酵素ジュース教室&青梅のフルーツビネガー酵素教室🍸

 始まりました。青梅のシーズン🎵

酵素ジュースを仕込んだあとに残った梅で、
最強の発酵調味料「発酵梅味噌」と「梅醤油」をつくります。

梅味噌は、生きてるお味噌を使って 漬けて混ぜるだけなので酵素が生きてて発酵していきます🎵
丸ままの梅と種を取った梅と2種類作りましたよ。
取った種は醤油に漬けて梅醤油にします。
 無駄なし 棄てるところなし(^o^)v

今年は酵素ジュースやフルーツビネガー酵素だけでなく、梅の発酵調味料も仕込んでみてはいかが?

2年もの、3年もの と置いておきたいなぁ

LOVE  KOSO&FERMENTATION  STYLE
~ you are what you eat ~
  あなたの食べたものがあなた自身になる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ➰お教室のご案内➰

【酵素ジュース教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【フルーツビネガー酵素教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【活用レシピワークショップ】
◇参加費:3,850円(税込)

【酵素ぬか漬け教室】
◇参加費:6,600円(税込)
 
*活用レシピワークショップはリクエスト開催で行っておりますので遠慮なくお問い合わせください。

*お申し込み、お問い合わせは
メッセンジャーまたは
プロフィール画面のフォームリンクからお待ちしております。

#rokkaku 
#酵素ジュース 
#酵素ぬか漬け 
#フルーツビネガー酵素 
#Myぬか床つくり
#やさしいくらし
#発酵のあるくらし
#おうちごはん
#ゆるりとくらす
#プラス1発酵
#管理栄養士
#いつもありがとう
#rokkakukayo
Instagram 投稿 17998352126787926 Instagram 投稿 17998352126787926
Instagram 投稿 18328929433160438 Instagram 投稿 18328929433160438
イタドリ このあたりの呼び方は「すかんぽ」
採る時にポコンと音がして折れたものを食用にします。

高知のマイスターさんに料理の仕方を教わって以来、我が家でもお惣菜の食材となりました。

今回は
☆紫玉葱の酵素ジュースとピューレを使ってきんぴらに。

☆コトコト煮てジャムに。ブラッドオレンジのフルーツビネガー酵素を仕上げに加えて。

イタドリはシュウ酸が多いので、下処理が大事👍
サッと茹でたら水を取り替えながら充分に水にさらします。

野草で旬を楽しみ、食卓も豊かになるうえに薬効成分の恩恵にも与れるという田舎暮らし🎵

LOVE  KOSO&FERMENTATION  STYLE
~ you are what you eat ~
  あなたの食べたものがあなた自身になる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ➰お教室のご案内➰

【酵素ジュース教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【フルーツビネガー酵素教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【活用レシピワークショップ】
◇参加費:3,850円(税込)

【酵素ぬか漬け教室】
◇参加費:6,600円(税込)
 
*活用レシピワークショップはリクエスト開催で行っておりますので遠慮なくお問い合わせください。

*お申し込み、お問い合わせは
メッセンジャーまたは
プロフィール画面のフォームリンクからお待ちしております。

#rokkaku 
#酵素ジュース 
#酵素ぬか漬け 
#フルーツビネガー酵素 
#Myぬか床つくり
#やさしいくらし
#発酵のあるくらし
#おうちごはん
#ゆるりとくらす
#プラス1発酵
#管理栄養士
#いつもありがとう
#rokkakukayo
個性ゆたか🌈 おとなしかったブラッ 個性ゆたか🌈
おとなしかったブラッドオレンジの発酵の泡立ちが盛んになってきました。

やっと🎵  ホッとしました🎵

果物によって 仕込んだタイミングによって発酵の様子がかわります。

同じお部屋でそだててるから、温度湿度はかわらないはず…

私たちができるのは 環境をととのえて 見守ること❤️

発酵には、焦らず穏やかに待つことができるのですが…
 子育てには…それをしてこれなかったなぁ
       と思い返す朝です。 

LOVE  KOSO&FERMENTATION  STYLE
~ you are what you eat ~
  あなたの食べたものがあなた自身になる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ➰お教室のご案内➰

【酵素ジュース教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【フルーツビネガー酵素教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【活用レシピワークショップ】
◇参加費:3,850円(税込)

【酵素ぬか漬け教室】
◇参加費:6,600円(税込)
 
*活用レシピワークショップはリクエスト開催で行っておりますので遠慮なくお問い合わせください。

*お申し込み、お問い合わせは
メッセンジャーまたは
プロフィール画面のフォームリンクからお待ちしております。

#rokkaku 
#酵素ジュース 
#酵素ぬか漬け 
#フルーツビネガー酵素 
#Myぬか床つくり
#やさしいくらし
#発酵のあるくらし
#おうちごはん
#ゆるりとくらす
#プラス1発酵
#管理栄養士
#いつもありがとう
#rokkakukayo
みんな元気に発酵中🎵

朝のルーティン振り振り🍍
発酵力の盛んな子は振り振りしてる最中からプッシュー💦プッシュー💦と元気なご挨拶してくれます。

ガラス瓶に密封して大丈夫? と聞かれますが、お教室で使っているガラス瓶は日本製のセラーメイト®ですから優れた脱気機能でガスを外に逃してくれます。

それぞれ 発酵の速度、泡の状態、泡の収まり方など、個性豊かですが安心安全な道具が発酵をサポートしてくれてますね🎵
そして
私たちのするサポートのひとつは
振り振りの時にプッシューっとシロップ弾を浴びたら
垂れたシロップはそのままにせず、濡れ布巾やペーパーで拭き取って 瓶は清潔に保っておきましょう👌⚘️

LOVE  KOSO&FERMENTATION  STYLE
~ you are what you eat ~
  あなたの食べたものがあなた自身になる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ➰お教室のご案内➰

【酵素ジュース教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【フルーツビネガー酵素教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【活用レシピワークショップ】
◇参加費:3,850円(税込)

【酵素ぬか漬け教室】
◇参加費:6,600円(税込)
 
*活用レシピワークショップはリクエスト開催で行っておりますので遠慮なくお問い合わせください。

*お申し込み、お問い合わせは
メッセンジャーまたは
プロフィール画面のフォームリンクからお待ちしております。

#rokkaku 
#酵素ジュース 
#酵素ぬか漬け 
#フルーツビネガー酵素 
#Myぬか床つくり
#やさしいくらし
#発酵のあるくらし
#おうちごはん
#ゆるりとくらす
#プラス1発酵
#管理栄養士
#いつもありがとう
#rokkakukayo
川辺も 山にも 桜で埋めつくされる頃となりました。

突然目覚めたかのように酵素ジュースたちも活発に発酵しはじめましたよ💕🤭

優しく振ると…
八朔の瓶の泡が ハート型になったような😆

振ってくれてありがとう❤
とても気持ちよい状態になったよ👍⚘️
って メッセージを送ってくれたようです。

こういう見えない世界とのコミュニケーションが
私の心を調えてくれるのです。

身体に良いからと始めた酵素ジュース、
続けてきづいたのは、
判断基準がとてつもなく拡がったこと。

良し悪し 善し悪し 損得 忖度 まみれだった私が 違和感なしの心地よさ  穏やかで清々しい まみれになった氣がするんです。(笑)

 そんな事もお教室ではお話したりして🥰⚘️

LOVE  KOSO&FERMENTATION  STYLE
~ you are what you eat ~
  あなたの食べたものがあなた自身になる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ➰お教室のご案内➰

【酵素ジュース教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【フルーツビネガー酵素教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【活用レシピワークショップ】
◇参加費:3,850円(税込)

【酵素ぬか漬け教室】
◇参加費:6,600円(税込)
 
*活用レシピワークショップはリクエスト開催で行っておりますので遠慮なくお問い合わせください。

*お申し込み、お問い合わせは
メッセンジャーまたは
プロフィール画面のフォームリンクからお待ちしております。

#rokkaku 
#酵素ジュース 
#酵素ぬか漬け 
#フルーツビネガー酵素 
#Myぬか床つくり
#やさしいくらし
#発酵のあるくらし
#おうちごはん
#ゆるりとくらす
#プラス1発酵
#管理栄養士
#いつもありがとう
#rokkakukayo
🧅新玉ねぎのフルーツビネガー酵素🧅

フルーツビネガー酵素の推し材料は、なんといっても新玉葱🎵

春にとれる新玉ねぎは収穫後乾燥させずに直ぐに出荷されるので、やわらかく辛みが弱いので生食に向いています。
特に 淡路島産の玉葱は畑で丸かじり出来ちゃうほど。 兵庫県住みの私は年間通して淡路島産の玉葱しか食べないくらいなんですよ。
その淡路島産玉葱を有機肥料と土作りにこだわり特別栽培された、こだわりの安心安全な逸品で仕込みました。

昨年、半信半疑で(笑)作られた生徒さんも 「病みつきになりました。」
「玉葱ビネガーがなくなると寂しくて」と感想をいただき、今年も早々につくられましたよ。

お料理にはなくてはならなくなったようです。

LOVE  KOSO&FERMENTATION  STYLE
~ you are what you eat ~
  あなたの食べたものがあなた自身になる
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ➰お教室のご案内➰

【酵素ジュース教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【フルーツビネガー酵素教室】
◇参加費:7,700円(税込)(リピート割あり)

【活用レシピワークショップ】
◇参加費:3,850円(税込)

【酵素ぬか漬け教室】
◇参加費:6,600円(税込)
 
*活用レシピワークショップはリクエスト開催で行っておりますので遠慮なくお問い合わせください。

*お申し込み、お問い合わせは
メッセンジャーまたは
プロフィール画面のフォームリンクからお待ちしております。

#rokkaku 
#酵素ジュース 
#酵素ぬか漬け 
#フルーツビネガー酵素 
#Myぬか床つくり
#やさしいくらし
#発酵のあるくらし
#おうちごはん
#ゆるりとくらす
#プラス1発酵
#管理栄養士
#いつもありがとう
#rokkakukayo
Instagram でフォロー
  • Facebook
  • 【お知らせ】ゆずの里で「もぎたて柚子のフルーツビネガー&化粧水」ワークショップ開催2025年10月12日
  • お教室のスケジュールアップしました!2025年10月2日
  • 新しい発酵調味料「塩麹教室」をスタートします2025年9月1日
  • \梅仕事の季節がやってきました/発酵梅味噌と梅醤油を作ります。2025年6月1日
  • ROKKAKUがテレビ取材を受けました☆まるごとひめじ6月7日(土)オンエア。2025年5月24日
  • \美味しくて簡単/酵素と発酵を活用した旬のおかずレシピ2025年4月30日

田舎一軒家サロンROOKAKU

●住所:〒671-2242 兵庫県姫路市六角
●営業時間:9時~5時/不定休
●アクセス
姫路駅より車で40分/姫新線「余部駅」より約10分
※ROKKAKUにお越しの方は、ご連絡ください。(送迎あり)
※駐車場あります。(5~8台は駐車可能)

Contents

  • HOME
  • ROKKAKUについて
  • ご提供できること
  • Instagram
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ

Copyright © 田舎一軒家サロンROOKAKU|自然と発酵で癒し弛める All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ROKKAKUについて
  • ご提供できること
  • Instagram
  • ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP